こんにちは、Goodwin(@auswh)です!
X (旧Twitter)上で最大のオーストラリアワーホリ向けのX(旧Twitter)コミュニティを運営しています!
はじめに
この記事を執筆する数日前にYouTubeのAbemaにてこんな動画が出ました。
ざっくり言うと、冒頭から後半までワーホリに対してネガティブな内容でしたが、最後の最後でワーホリをポジティブに勧める内容になっているなと感じました。
動画の内容
簡単に動画の内容を要約します。
- アイルランドに行くも、1年の予定が4日で爆速帰国
- ワーホリ制度の説明
- 出稼ぎワーホリが増えた背景
- 出稼ぎワーホリするも仕事がない
- 出稼ぎワーホリについての議論、アリか?ナシか?
- 仕事が見つからない時の対策
- 若い時に海外に行った方がいい
- 海外に行くことで日本のことをよく知れる
以下の画像は動画内の内容を抜粋しました。
ワーホリをしたことがない人にも伝わる内容になっていると思いました。
ですが、本当に初心者向けの内容というか、本当にベーシックな内容なのでこれだけでは仕事を見つけるのは難しいと思います。
(もちろん、Abemaはワーホリ専門チャンネルではないのでこの内容で十分だと思います。)


オーストラリアで仕事を見つけるには、この記事がオススメです!
レストランやカフェなど、いわゆるワーホリがやるような仕事を可能な限り集めました!
年間通して使えるページなのでブックマークなどで保存しておくと良いと思います!
オーストラリアで仕事を探すなら、SEEKかindeedが主流です。
下記の記事では、それぞれのサイトでの仕事検索の方法を超具体的に解説しています。
このやり方で検索すれば、オーストラリアのワーホリのビザ更新時に必要な条件を達成できる仕事を見つけることもできます!
動画の最後では、若者は海外に出た方が良いというような内容でした。
これは私自身も賛成です!
日本は世界トップクラスで素晴らしい国ですが、日本にいるだけでは見聞が狭くなってしまいます。
海外に行くと、良い経験も悪い経験もします。
年を取ってからよりも、若い時の方が色々受け入れられると思うので、なるべく早く行くと良いかなと思います。

みんなの意見
X(旧Twitter)でみなさんの意見を聞いてみました!
実際の投票結果(102票)は下記のようになりました。
アリが54.9%と過半数となりました。
ナシは10.8%とかなり少数となりました。
先ほどのAbemaの動画では否定的な内容となっていましたが、ワーホリ界隈の意見とは異なるようです。
次に私自身の意見を述べたいと思います。
私の意見
現在(2024年1月)オーストラリアでワーホリをしており、今の職場では約50カ国から来ている人たちと働いています。
ワーホリは各個人がやりたいことが出来る素晴らしい制度です!
異文化交流、語学習得、出稼ぎなど、ワーホリのビザを獲得した人がやりたいことをやればいいと私は思います。
日本にいる日本人は、海外に行った日本人を見て判断するしかないと思いますが、オーストラリア内にいる私は世界各国から出稼ぎに来ている人を沢山見てきました。
ワーホリに行く日本人が増えたから職探しが難しいと考えている人もいると思いますが、むしろオーストラリアでの日本人の割合は高くありません。
世界的にオーストラリアに出稼ぎに行くのは珍しいことではないと思います。
同じような仕事をしてオーストラリアの方が稼げるというのは数字で出ています。
ワーホリは30歳までしか申請できないので、出稼ぎであろうとなかろうとやりたい人はどんどんやるべきだと私は思います。
もちろん、情報と戦略は必須です!
おわりに
ワーキングホリデー(Working Holiday)は、その名の通り、働くことも、休暇を取ることもできる制度です!
若い人が思い出作りや、将来のために活用できれば良いのかなと思います!
皆さんはワーホリで出稼ぎはアリですか?それともナシですか?
XでもGoodwin(@auswh)にご意見お待ちしております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
また次回お会いしましょう!
おまけ
オーストラリア・ワーホリの情報交換するなら、ここ!
他の国から来ている人たちは各国のコミュニティーがあり、そこで情報共有しているそうです。
2022年8月30日にX (旧Twitter)上のコミュニティーを作りました!
ワーホリ情報などを共有しているので、よかったら参加してみてください!
メンバー100人突破!!(2022年9月30日時点)
メンバー300人突破!!(2022年12月1日時点)
メンバー500人突破!!(2023年3月31日時点)
メンバー700人突破!!(2023年7月10日時点)
X (旧Twitter)上で最大の(オーストラリア界隈とワーホリ界隈の)コミュニティーに!!
メンバー1,000人突破!!(2023年10月26日時点)
オーストラリアで仮想通貨を買うなら、ここ!
オーストラリアで仮想通貨の売買をするならCoinSpotがオススメです!
複数のオーストラリアの仮想通貨取引所を利用しましたが、CoinSpotが一番使いやすく、手数料も安いです!
登録方法は下記の記事でご紹介しています!