こんにちは、Goodwin(@auswh)です!
X (旧Twitter)上で最大のオーストラリアワーホリ向けのX(旧Twitter)コミュニティを運営しています!
CoinSpotの登録はこちら(Create a CoinSpot account)!このリンクからの登録でボーナス($10相当のビットコイン)がもらえます!リンクを使わないとボーナスが貰えないので注意!

はじめに
今回の記事では、CoinSpotでの詳しい仮想通貨の買い方をご紹介します!
これを知らないと手数料で大損しますので、必見の内容です!
煽りではなく、知っているか、知らないかだけの違いですので最後までご覧ください!
以前の記事ではCoinSpotがオススメの理由をご紹介しました!
仮想通貨ガチ勢の自分がどこよりも詳しく紹介しています!
CoinSpotについて知りたい方はこの記事も参考にしてみてください!
また、下記の記事ではCoinSpotの詳しい登録方法と銀行口座からの入金方法をご紹介しています!
この記事を見れば紹介特典のボーナスを受け取る条件も達成できます!
『免責』
この記事は投資のアドバイスでも、購入を勧めるものでもありません。
投資はご自身で調査した上で判断してください。
購入の際の注意点
CoinSpotに限らず仮想通貨取引所で仮想通貨を購入する際に注意するべきことがあります。
初心者はこれを知らずに大損している人がよくいるので本当に要注意です!
それは、「販売所」で購入せず、「取引所」で購入する
これだけだとなんだか分からないと思うので、具体的にご説明します。
少しややこしいですがこれを説明するにあたり、「取引所」という言葉が2つの意味で使われています。
1つ目は、仮想通貨取引所(CoinSpot)としての取引所。CoinSpot自体のことを指す。
2つ目は、CoinSpot内で仮想通貨の取引をするための取引所。CoinSpot内の機能のことを指す。
ここから、販売所と取引所の違いをご説明します。
「販売所」の場合
CoinSpotでは販売所を「BUY/SELL」と呼びます。
CoinSpotと、CoinSpotの利用者(あなたや筆者)の間で売買します。
1番の注意点は、この「販売所」で売買すると手数料が1%かかります。
1%と聞くと大したことないように思えますが、投資の世界において手数料1%はかなり高いです‼︎
100万円分購入した場合、手数料だけで1万円も払わないといけません。
1億円分購入した場合は、なんと手数料だけで100万円も払わないといけません!!!
しかも売る時にもまた手数料1%払わないといけないので、とんでもない出費となります。。。
ですので、私自身この販売所は一度も利用したことがありません。
ですが、安心してください!
ここで登場するのがもう一つの売買できる場所「取引所」です!
「取引所」の場合
CoinSpotでは取引所を「MARKETS」と呼びます。
CoinSpotが提供する「取引所」という場所(機能)で、「CoinSpotの利用者」と「CoinSpotの利用者」の間で売買します。
1番のポイントは、この「取引所」で売買すると手数料が0.1%だけしかかからないということです!
ですので、仮想通貨の売買をするときは取引所(MARKETS)を利用することを強くオススメします!
私自身も、必ず取引所(MARKETS)を利用しています。
(というよりMARKETしか使ったことありません)
仮想通貨の買い方
注意点も確認したところで、本題である仮想通貨の買い方をご紹介します!
最初はハードルが高く感じるかもしれませんが、ここでは現物取引(レバレッジはかけない)なのでやり方は簡単です!
(現物取引の場合、入金した以上の額がマイナスになることはありません。つまり最悪の場合、入金額が0になっても借金にはならず、リスクは限定的。)
基本的に、私が記した「緑の丸」に沿って入力やクリックをしていくだけなのですぐに出来ます!
MARKETSのページに移動
画面右上にある「MARKETS」をクリック
すると下記のような画面になります。
オーストラリアドルでビットコインを購入する場合、画面の真ん中あたりにある「View BTC/AUD Market」をクリック

チャートを確認して購入
すると、下記の画面に移動します。
下記の画像の右側にある「BTC」をクリックすると「AUD」に変更できます。

画面右側(緑の丸)に購入したい金額(購入量)をオーストラリアドルで入力します。
(画像の場合、$1000分購入)
画面右側(黄色の丸)に購入したい金額(ビットコインのレート)を入力します。
即購入したい場合は、画面左側の赤い丸の金額を入力します。
(画像の場合、$62663.28)
(画像中央の赤い丸が現在の価格)
もちろん、ご自身の希望する金額を入力すればOKです!
注文を入れておくことで、その価格まで値下がってきたら自動で購入されます。
(このことを指値注文と言います。)

画面右側(緑の丸)の「Buy BTC」をクリックすると、下記の画像のようになります。
先ほど入力した金額をよく確認して、金額の単位などが正しければ「Comfirm Buy」をクリック。
そうすると、その注文(指値注文)を出すことができます。
赤い丸の部分が、この注文でかかる手数料です。
ちゃんと0.1%であることが確認できます。
ちなみに、この手数料は注文を出した時点では発生せず、ビットコインの購入が成立した時に支払われます。
ですので、注文をキャンセルした場合この手数料はかかりません。

注文が完了したら、あとは待つだけです!
そして、売買が成立したら、
おめでとうございます!
ついにビットコインの保有者になることができました!!
あとは気長に保有してビットコインの価格が上がるのを待ちましょう!
(2023年時点では) 4年に1度バブル相場が必ず来ています!!
夢が膨らみますね!!
以上が購入方法となります。
おわりに
仮想通貨界にこんな言葉があります。
HODL Bitcoin
「ビットコインを購入したら、ずっと持ち続けろ」ということです。
ビットコインの価格は70~80%の下落があっても、これまでの歴史上最高値を更新してきました!
目の前の価格に踊らされることなく、ただ持ち続けているだけで数年後に価格が何倍〜何十倍にもなっています!!
holdではなくhodlであることがポイントでもあったりしますw
こういった小ネタが好きな方がいたら、そういったことも今後発信していこうと思います!
ここまで読んで頂いたということは、仮想通貨に興味があるにしか違いありません!
CoinSpotの登録はこちら(Create a CoinSpot account)!このリンクからの登録でボーナス($10相当のビットコイン)がもらえます!リンクを使わないとボーナスが貰えないので注意!

最後までご覧いただきありがとうございます!
また次回お会いしましょう!
おまけ
オーストラリア・ワーホリの情報収集するなら、これ!
他の国から来ている人たちは各国のコミュニティーがあり、そこで情報共有しているそうです。
2022年8月30日にX (旧Twitter)上のコミュニティーを作りました!
ワーホリ情報などを共有しているので、よかったら参加してみてください!
メンバー100人突破!!(2022年9月30日時点)
メンバー300人突破!!(2022年12月1日時点)
メンバー500人突破!!(2023年3月31日時点)
メンバー700人突破!!(2023年7月10日時点)
X (旧Twitter)上で最大の(オーストラリア界隈とワーホリ界隈の)コミュニティーに!!
メンバー1,000人突破!!(2023年10月26日時点)