こんにちは、Goodwin(@auswh)です!
X (旧Twitter)上で最大のオーストラリアワーホリ向けのX(旧Twitter)コミュニティを運営しています!
さっそく結論から言うと、カフェやレストランで働いて2nd, 3rdビザを取ることができます!!
以前、下記の様にTwitterで紹介しました。
まだまだ認知度が低いので、今から動いておくといいポジションに就けるチャンスです!
この制度についての情報が少ないので調べることが多いですが、今回の記事で条件などを紹介していきます。
ビザ申請の条件
まずは、オーストラリア政府のサイトから抜粋した下記の画像をご覧ください。

こちらでは何を言いたいかというと、
オーストラリアの一部の地域において、観光業もしくは ホスピタリティージョブ(ワーク)で2nd, 3rdビザの申請が可能です!
2021年6月22日から開始されました。(この記事の執筆時のちょうど1年前)
対象地域
一部の地域はどこかと言うと上記の画像にある右側の数字です。これらの4桁の数字はポストコードと呼ばれ日本の郵便番号にあたるものです。
今回はケアンズを例にご紹介します。
ケアンズのポストコードは4870なのでちゃんと対象の地域として選ばれています!(画像の下の方にある4868 to 4888に含まれています。)
ここに含まれる地域は大体が田舎ですが、ケアンズも運よく含まれていたのでこれは大ニュースです!
他の地域が気になる方は調べてみてください。掘り出し物的な良い地域が見つかるかも知れません。
超ざっくり言うと、オーストラリアの北側と西側です。
対象職種
ツアーガイドやダイビングをはじめとした観光業
カフェやレストランなどのホスピタリティジョブ
今回はタイトルの内容について紹介するので、ホスピタリティジョブについてです。
それぞれの職種については、オーストラリア政府のページ “Tourism and hospitality jobs for Australia’s Working Holiday Maker program” をご覧ください。
ここに書ききれないほど、結構色んな種類があります!
ホスピタリティジョブ
ホスピタリティジョブとはざっくり言うと、サービス業です。
主な仕事は下記の通りです。(観光業も混ざってるかも? いずれにせよ対象です)
- バーテンダー
- バリスタ
- シェフ、料理人
- ホテルの客室清掃(ハウスキーパー)
- ホテルの受付
- キッチンハンド(皿洗いなど)
- ウェイター、ウェイトレス
- カジノのディーラー
もはやカフェやレストラン、バー、ホテルでのバイトみたいなものですね。
これで2nd, 3rdビザが申請出来てしまうのがかなり凄いところ!
(ファームはキツいし超汚れます。個人の感想です。)
人によっては、バーテンダー、バリスタ、シェフなど自分の夢や目標に向かいながらビザ更新して、更なる発展ができます!!
あとは行動するのみ!
条件が分かったのであとは行動するのみです!
皆さんも経験があるであろうバイトみたいなものですので簡単ですよね!
2ndビザ:88日 (3ヶ月)
3rdビザ:179日 (6ヶ月)
それぞれの日数をクリアすれば、ファームジョブをした場合と同様に申請出来ます!
この時に重要となってくる職の探し方、履歴書(レジュメ)の書き方、応募方法などリクエストがありそうな題材を記事にしようと思います。
まとめ
- カフェやレストランで働いて2nd, 3rdビザを取ることができる
- 対象地域はケアンズをはじめとした、オーストラリアの北側と西側の一部地域
- 対象職種は観光業やホスピタリティジョブで、その内訳は多岐にわたる
説明不足な点や修正点があればその都度編集しておきます。
ご意見等ありましたらコメントやTwitterでリプをください。
Twitterだと有益な情報でもすぐに埋もれてしまうので、今後はこちらのブログでまとめていきますのでまた来てください!
最後にブックマークに入れておいてください。後悔はさせません!
おまけ
オーストラリア・ワーホリの情報交換するなら、ここ!
他の国から来ている人たちは各国のコミュニティーがあり、そこで情報共有しているそうです。
2022年8月30日にX (旧Twitter)上のコミュニティーを作りました!
ワーホリ情報などを共有しているので、よかったら参加してみてください!
メンバー100人突破!!(2022年9月30日時点)
メンバー300人突破!!(2022年12月1日時点)
メンバー500人突破!!(2023年3月31日時点)
メンバー700人突破!!(2023年7月10日時点)
X (旧Twitter)上で最大の(オーストラリア界隈とワーホリ界隈の)コミュニティーに!!
メンバー1,000人突破!!(2023年10月26日時点)
オーストラリアで仮想通貨を買うなら、ここ!
オーストラリアで仮想通貨の売買をするならCoinSpotがオススメです!
複数のオーストラリアの仮想通貨取引所を利用しましたが、CoinSpotが一番使いやすく、手数料も安いです!
登録方法は下記の記事でご紹介しています!