こんにちは、Goodwin(@auswh)です!
X (旧Twitter)上で最大のオーストラリアワーホリ向けのX(旧Twitter)コミュニティを運営しています!
はじめに
このページを見ている方は英語に興味がある方だと思います。
みなさん英語学習は順調でしょうか?
日本で英語の勉強をした人が全員直面する問題はスピーキングだと思います。
自分の世代では、日本の学校では主に文法を学び、スピーキングの授業はほどんど無かったです。
(今は増えてきているようなことも耳にしましたが)
日本語と英語の文法が違い過ぎて、話しながら英文法を考える難易度がかなり高いですよね。
さらには、英語の発音もかなり難易度が高いです!
英語には、15の母音と24の子音があります。
(日本語は、5の母音と13の子音)
今回のこの記事では、いかに英語の発音が大切かという内容です!
本編に入る前に、海外生活での登録必須のサイトをご紹介します!
海外旅行やワーホリ、留学など様々な場面で飛行機やホテルなどが必要となり、かなり出費がありますよね?
そこで毎回の予約をお得にする方法があります!
超簡単で、ハピタスを経由して予約するだけです!
ハピタスではBooking.comやagoda、Trip.comといったメジャーなところから、割とマイナーなところまで旅行関係のみならず幅広く対応しています!
結構な頻度で 5~10%くらいの還元キャンペーンを行なっているので、年間通して考えるとリアルに数万円分のポイントが貯まります!
その金額があればさらにもう1ヶ国旅行に行けたり、高級なホテルにも泊まれたりもします!
登録しないと損してます、、、
知ってるか知らないかの違いだけなので、これはガチで登録必須です!
下記のリンクから登録できます!

そしてさらに、この2つ目も組み合わせるとよりお得です!
普段の旅行やワーホリなどで海外に移動する時、飛行機や列車などでの交通手段が必要となります。
そこでお得にチケットを購入するのにオススメなのが、Trip.com です!
自分自身も旅行の度に利用しており、Trip.com内で使えるポイントが想像以上に溜まっていてお得に旅出来ています!
下記のリンクから登録すると、さらにお得な特典が貰えるので登録してみてください!

しかも!
上記リンクからTrip.comを登録後、
この記事の冒頭でご紹介したハピタスを経由してチケットなどを購入するとさらにポイントがもらえてお得になります!
ポイントの二重取りが可能なので、利用できるものはどんどん利用してお得に旅行しちゃいましょう!!
塵も積もれば山となる
それでは、本編をどうぞ!!
オージーと呼んではいけない理由
オーストラリア人をオージーと呼ぶということを知っている人も多いと思います。
Australianを略して少し変型させると、Aussieとなります。
カタカナで書くとオージーですが、ここにとんでもない落とし穴があります。。。
というのも、オージーには英語にすると2つの単語があります。
1つは、Aussie。
もう1つは、orgy。
orgyは、乱行という意味です。
わからない人は独りでいるときにググってみてくださいw
カタカナで書くと2つとも同じオージーなので、orgyを知らずにオージーと言っている人がほとんどだと思いますw
英語初心者が、I like オージー people!!! って言ってるのがなんか想像できてしまいますねw
(ある意味あってはいるw)
その後にトラブルに巻き込まれるのは言うまでも無いでしょう。。。
(ちなみに、日本だと違法ですが、オーストラリアではOKらしいです。知らんけど)
実際に自分の周りで起こったこと
自分の周りでも同じようなことが起きました。
日本語が少し好きだという同い年の女性が同じ職場にいました。
何度も一緒に出かけようと誘ってくるので好意があることはわかっていました。
そんなある日、新しい日本語を覚えたから聞いてくれと言われ、
「抱きたいときは、抱いていいよ」
と昼休憩に言われましたw
真昼間から大胆で、マスオさんばりに “ええ、本当かい!?” と内心なりましたが、ここではスルーしました。
翌日というか、それから1週間くらいずっと、「抱きたいときは、抱いていいよ」と言ってくるので、どこで覚えたのか聞いてみたら解決しました。
「泣きたいときは、泣いていいよ」
というのが本当は言いたかったことみたいでした。
確かにその職場ではめちゃくちゃ頑張ってしんどい思いをしていたので、そのことに対して言ってくれていたそうです。
ビッチかと思いきや、優しい人でした!
とにかく、「だ」 と 「な」が違うだけで全く意味が異なることが日本語でもあります。
英語でも同じことが言えます。
対処法
では、その対処法を考えていきましょう。
カタカナでは同じオージーですが、英単語では発音が異なります。
Aussie
[US] ɔ́si | [UK] ɔ́zi
オーズィー
orgy
[US] ɔ́rdʒi | [UK] ɔ́ːdʒi
オージー
こんな感じで、オーストラリア人のことを言いたい時は、オーズィーって言うと発音的に近いです。
ハウスメイトのAussie達にも確認したら、大体こんな感じと言っていました。
Zをズィーと言うような感じです。
オージーとそのままカタカナ読みすると全く意味が変わってきてしますので注意してください!
そんなミスを犯さないために英語の発音を勉強したい方は、この本がオススメです!
DVD&CDでマスター 英語の発音が正しくなる本
[Web動画付] 日本人のための英語発音完全教本
実際に自分もこの2冊を買って、オーストラリアに来る前に勉強しました。
他の日本人と比べて英語の発音が良いと言われることもあり、その自負もあります。
やっておく価値は十分にあるのでオススメです!!
おわりに
ここまでで英語の発音が大切だと言うことを再認識できたと思います。
知ってるか知らないかの違いだけで対処できるので、あんまり難しく考える必要はないです。
オーストラリアの英語は特にクセがすごいですが、頑張って攻略していきましょう!
ちなみに自分はあえてオージー(orgy)と言っています lol
ハウスメイトのAussie達が喜んでくれるのでwww
おまけ
オーストラリア・ワーホリの情報交換するなら、ここ!
他の国から来ている人たちは各国のコミュニティーがあり、そこで情報共有しているそうです。
2022年8月30日にX (旧Twitter)上のコミュニティーを作りました!
ワーホリ情報などを共有しているので、よかったら参加してみてください!
メンバー100人突破!!(2022年9月30日時点)
メンバー300人突破!!(2022年12月1日時点)
メンバー500人突破!!(2023年3月31日時点)
メンバー700人突破!!(2023年7月10日時点)
X (旧Twitter)上で最大の(オーストラリア界隈とワーホリ界隈の)コミュニティーに!!
メンバー1,000人突破!!(2023年10月26日時点)
オーストラリアで仮想通貨を買うなら、ここ!
オーストラリアで仮想通貨の売買をするならCoinSpotがオススメです!
複数のオーストラリアの仮想通貨取引所を利用しましたが、CoinSpotが一番使いやすく、手数料も安いです!
登録方法は下記の記事でご紹介しています!